By: Rob DiCaterino – CC BY 2.0
Yoga Tablet 2 with WINDOWS(10inch)を買いました。
windowsタブレット にどんなソフトを入れているか共有します。
windowsタブレットに入れると捗るフリーソフト一覧
avast!
avast!
無料のアンチウイルスソフトです。McAfeeとかNortonとかウイルスソフトは沢山ありますが、高い為無料のこちらを使っています。
かれこれ5年ほど利用していますが、問題なく使えています。
これはwindowsタブレット等関係無しに、購入したPC等にも入れています。
Google Chrome
Google Chrome
「えー!うっそー!IE(windowsデフォルトブラウザ)が許されるのは小学生までだよねー?」
なんて言われないために必要です。最近はかなりまともになりましたが。
ChromeかFirefoxは、拡張機能が非常に便利なので入れておくと幸せになれます。
ようはIE以外ならいいんですよ(暴論)
hamachi
hamachi
こちらの記事でも紹介していますが、hamachiを使って家にあるPC内のデータを、インターネットを介してwindowsタブレットで再生することができます。
windowsタブレットはどんなに頑張っても保存容量が限られてきますので、こういった方法を用いて保存容量を節約することが必要だと思います。
普段のデータはこの方法で閲覧・再生し、本当に気に入っているデータだけ、タブレットやSDカードに保存して持ち歩くとより便利に使えると思います。
Clover
Clover
Windowsエクスプローラーを、タブ化してくれる素敵なフリーソフトです。
タブレットは画面サイズが小さいので、エクスプローラーを開きすぎて画面をぐちゃぐちゃにしないで、どんどんタブ化して操作しやすくすると良いと思います。
LINE
LINE
コミュニケーションツールとして有名なLINEです。あってもなくても良いですが、スマートフォンに比べて文字入力が捗ると思うので…。
Google日本語入力
Google日本語入力
ある程度文字を打つと、予測で文字を出してくれるため、タイピングの量が減ります。windowsタブレットでの文字入力に慣れていない僕はとても助かっています。
GOMplayer
GOMplayer
mp4やAVI等、様々な動画ファイルを再生してくれるフリーソフトです。
これが入っていないと再生すらできないので必須です。
Mangameeya
Mangameeya
漫画を見るのに適したフリーソフトです。画面のサイズに応じて画像表示してくれたり、見開きの表示にも対応しています。
入れたソフトについて
デスクトップPCはWEB製作用やオンラインゲーム等の処理が重いものをする為に使っています。
かわりにwindowsタブレットは動画の再生や複雑な処理を必要としないゲームをする為に使っています。
そのため、娯楽をより楽しみやすくするフリーソフトを多く入れ、他にはセキュリティや利便性を高めるためのフリーソフトを入れています。
今回ご紹介したフリーソフトは全て無料なので、気になったものは一度試してみてください。